発表抄録原稿の受付について
締切日 2024年1月25日(木)厳守
研究委員会での審査を経て、学会発表が許可されたものについては、以下の要領で発表抄録原稿を提出していただきます。
● 発表抄録原稿用テンプレートは、こちらからをダウンロードしてください。
● テンプレートの書式に従って作成いただいた原稿は、以下のGoogleフォームからアップロドードしてください。 ● 発表抄録原稿提出用 GoogleフォームURLは後日連絡します。 ● 抄録原稿の提出締切日は厳守ください。締切日を過ぎた発表演題については発表を許可しません。 |
● 一般研究発表に関する注意事項
一般研究発表の時間は、発表20分、質疑応答10分です。発表の際に必要な機器がある場合(PCおよびプロジェクター以外)は、発表申込みの際に、当該箇所にその旨を記載して、申し出てください。パワーポイントによる発表を希望する方は、USBメモリにデータを持参してください。当日、発表資料を配付する場合は、各自で70部以上を持参してください。
※学生会員の方は、この発表抄録が学生研究奨励賞(発表部門)第1次選考の対象になります。
学生研究奨励賞(発表部門)のご案内(詳細はこちらのファイルをご確認ください)